2008年03月04日
ご無沙汰をしておりました
風邪をこじらせ4日間寝込んでおりました。
4日間も寝込んでいたのは、記憶にないほどで、
じじいになった自分をゆっくり見つめなおしたりも。
で、なんとか起き上がれるようになったと思ったら、
親父が急に立てない・歩けない・トイレできない!
いよいよ介護生活が始まるのか?と兄弟を呼んで
家族会議に精密検査の段取りと大慌て。
幸い翌日の午後には何事も無かったかのように
自分で起き上がり歩いている。
★想像するに、当日のお昼に飲んだ高血圧の薬と
風邪薬が強かったのか愛称が悪かったのかが原因
のようです。(薬にはくれぐれもご注意を)
じじいになった自分を見つめなおしたばかりなのに、
親の老後と介護もじっくりと予感させられることに
なりました。
いつかは来るであろう親の介護。想像はしていたの
ですが、歩けない親父を目の当たりにして決して
冷静ではいられなかった自分の甘さに反省しました。
実際の介護に、家族がどのくらいの労力と財力が
必要なのか?どこに何を手配すればよいのか?
介護保険の認定やらの手続きはどこでどうすれば
よいのか?
そんなことを今のうちからいしかKり準備しておきたい
と痛感した1週間でした。
明日から、鼻水を垂らしながら、書き込みを開始します。(笑)
4日間も寝込んでいたのは、記憶にないほどで、
じじいになった自分をゆっくり見つめなおしたりも。
で、なんとか起き上がれるようになったと思ったら、
親父が急に立てない・歩けない・トイレできない!
いよいよ介護生活が始まるのか?と兄弟を呼んで
家族会議に精密検査の段取りと大慌て。
幸い翌日の午後には何事も無かったかのように
自分で起き上がり歩いている。
★想像するに、当日のお昼に飲んだ高血圧の薬と
風邪薬が強かったのか愛称が悪かったのかが原因
のようです。(薬にはくれぐれもご注意を)
じじいになった自分を見つめなおしたばかりなのに、
親の老後と介護もじっくりと予感させられることに
なりました。
いつかは来るであろう親の介護。想像はしていたの
ですが、歩けない親父を目の当たりにして決して
冷静ではいられなかった自分の甘さに反省しました。
実際の介護に、家族がどのくらいの労力と財力が
必要なのか?どこに何を手配すればよいのか?
介護保険の認定やらの手続きはどこでどうすれば
よいのか?
そんなことを今のうちからいしかKり準備しておきたい
と痛感した1週間でした。
明日から、鼻水を垂らしながら、書き込みを開始します。(笑)
Posted by 山本@浜松市民 at 09:39│Comments(4)
│おやぢの雑記
この記事へのコメント
心配してました。
最近、会社のパソコンもセキュリティーがどんどん強化
されて掲示板やオークション等にアクセスできなくなって
きてましたので、もうここにも辿りつけないのかと・・・
そしたらお風邪を召したとの事。
お互いオヤジですので体だけは大事にしましょう。
かくいう私も週末渓流釣に行ってこけました。
若い若いと思うのは気ばかりで体は正直です。 ぐすッ
最近、会社のパソコンもセキュリティーがどんどん強化
されて掲示板やオークション等にアクセスできなくなって
きてましたので、もうここにも辿りつけないのかと・・・
そしたらお風邪を召したとの事。
お互いオヤジですので体だけは大事にしましょう。
かくいう私も週末渓流釣に行ってこけました。
若い若いと思うのは気ばかりで体は正直です。 ぐすッ
Posted by オヤジライダー at 2008年03月04日 14:59
それはそれは、大変でしたね。
脳梗塞の予兆(初期)かもしれません。
(私の父も不審な症状の後、脳梗塞になりました)
とにかく、お父様、山本様共々、お大事になさってくださいね。
脳梗塞の予兆(初期)かもしれません。
(私の父も不審な症状の後、脳梗塞になりました)
とにかく、お父様、山本様共々、お大事になさってくださいね。
Posted by 白あん at 2008年03月04日 17:59
>オヤジライダーさん
ご心配をおかけいたしました。
年と体力の無さを思い知らされました。(笑)
ご心配をおかけいたしました。
年と体力の無さを思い知らされました。(笑)
Posted by 山本@浜松市民 at 2008年03月05日 13:58
>白あんさん
父親はしばらく様子を見ることにしましたが、
今度異変があれば、焦らず対処できるように
しております。
お気遣いありがとうございます。
父親はしばらく様子を見ることにしましたが、
今度異変があれば、焦らず対処できるように
しております。
お気遣いありがとうございます。
Posted by 山本@浜松市民 at 2008年03月05日 13:59