2007年03月29日

浜松市のシナリオ・・・北脇編



北脇さんが、再選をすると、4年間で浜松市はどう変わる
のでしょうか?

動き始めているいくつかの行財政改革は、そのまま続行し
ますが、合併協議会で約束した事業の実現を公約として
いるので、バイクのふるさと間、フィッシャーマンズワーフ、
新美術館など、次々と歳出は膨らみます。

フォルテの継続運営やフラワーパークと動物園の統合の
ように、一見合理化する政策も、赤字を隠すだけで、運営の
黒字化は期待できません。

浜名湖の水上交通網も一部の人しか利用しないので、赤字。
くるるや区役所ー公民館の無料バスも赤字を生み続けます。

中心市街地活性化も、本丸だと主張する大丸百貨店の出店
は、スムースにコトが運んでも3年6ヶ月後なので、ザザシティ
問題や、各商店街の見直し(再開発)を行わない限り、衰退を
してしまうでしょう。現状で、街中の活気が3年6ヶ月も維持する
パワーはないと思います。大丸が出店した時点で、他の商店が
虫の息では、賑わいは期待できません。

支援した各自治会へのご褒美も、ばら撒かなくてはならない
ので、財政はかなり圧迫されるのではと心配をします。

企業との戦いだと明言してしまったので、康友さんを応援して
いた企業との関係は改善されることなく、市外流出だけではなく、
行政への理解・信頼・協力も薄れ、ギクシャクした状態の中、
孤立してしまう危険性があります。

企業と行政の関係がギクシャクした状態では、企業誘致は
難しく、企業税収の確保も困難になるでしょう。

市民生活は、自治会に配られるご褒美で、少し便利になったと
錯覚をしますが、実際には膨れ上がる歳出と減少する歳入に
耐え切れなくなった行政により、福祉や介護、教育へのコスト
削減をされてしまう危険性があります。

各地域に建設された中途半端な観光施設は、閑古鳥が鳴き、
最悪、旧松菱のように放置された廃墟となってしまうのかも。

山間部も補助金だけでは、住民の暮らしの安定は一時的な
ものであり、産業の育成と確実な雇用の確保を行わない限り
過疎化に歯止めはかからないと思います。
地元木材を使って建築される住宅に、わずかな補助金をつけ
ていますが、効果の程は疑問です。
元来、この補助金は農水産省から出ていましたが、現在は
環境省の管轄になっています。つまり、国も林業の活性化を
諦め、環境問題としての森林間伐に位置づけてしまっています。

こじんまりとまとめたがる北脇さんの行政は、破綻の可能性は
ありませんが、成長する期待もないと思います。

目先のご褒美で気持ちばかりの安定感を味わった後、苦しい
財政の現実を突きつけられ、何倍もの不安をすることになりは
しませんか?

北脇さんは、地方分権、市民の民主主義行政を訴えていますが、
国民総背番号制=住基台帳ネットワークの際に、市民の賛否など
全く無視して、「国が決めたのだから地方は従う必要がある」と、
強行した方です。

住基ネットを拒否した地方行政は、全国にいくつかあります。
浜松市は、お国の指導にひとつ返事で従いました。
民主主義とは、かけ離れた首長判断だったと、強く印象に残って
います。


同じカテゴリー(おやぢの独断と偏見)の記事
消費税増税の会議
消費税増税の会議(2012-03-19 09:05)

TPP議論
TPP議論(2011-10-28 19:52)


この記事へのコメント
住基台帳ネットワークは参加していた方がコストが抑えられます。
独自に個人情報の管理などを行なうとコストがかなりかかります。
脱退したら独自にシステムを構築しないといけませんからね。
個人情報過剰保護も問題です。
Posted by at 2007年03月29日 19:27
>名無しさん

コストと個人情報に対する賛否は別問題だと思います。
メリット・デメリットをしっかり説明し、納得を得た上で、
参加するのが、北脇さんの言う「民主主義」だと申しているのです。

>個人情報過剰保護も問題です。

ここは、私も同感です。
氏名・年齢・性別・住所くらいは、公的機関にさらけ出しても、
不利益もないと思っています。

どこまでの個人情報が、どこまでの機関で共有されて
いるのかは、ハッキリ言って不明確ですが・・・
Posted by 山本@浜松市民 at 2007年03月30日 07:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


gogo.gs
おやぢの自己紹介
山本@浜松市民
山本@浜松市民
浜松の土地柄も人も大好き。
政令市になっても、田舎なら
ではのつながりを大切にした
い悪党面のおやぢ。
おやぢへメールする
登録してみる?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
いらっしゃいませ!
携帯から簡単アクセス
QRCODE
アクセス解析 無料花 写真素材集ラブ 通販PICTURE FRAME
削除
浜松市のシナリオ・・・北脇編
    コメント(2)