2007年08月29日

政治と選挙と資金と給料



康友市長が退職金をゼロにしたけど、給料は上がった
ままだとか、参加費2万円の政治資金パーティを開催
するとか・・・

クビ長さんも議員さんも、政治には金がかかるとボヤき
ます。事務所を構えて市民・県民のさまざまな声を聞こう
とすれば、事務所費だけで年間200万はかかります。
事務員を雇って、活動の補助をしてもらえば、人件費で
年間400万円はかかるでしょう。そして4年に1回の選挙
で500~1000万円。クビ長なら3000万円以上?
政治には・・・確かにお金がかかるようですね。

財政改革・経費削減が叫ばれている世の中ですが、
上の経費を考えると、まじめにやっている議員やクビ長の
給料って安すぎませんか?

私は、2006年12月27日の投稿記事でも触れましたが、
24時間365日、82万人の市民のために尽力される市長
の給料は、年間1億円でも2億円でも安いと思います。

上場企業の社長や会長なら、年俸2億円なんてザラな話
でしょう。

議員にしたって、政務調査費の使い道が問題になってい
ますが、政務調査費なんて項目はやめて、全額給料として
支給し、その中で全てをまかなえばいいと思います。
1円から領収証を添付したって、会計を提出するのは、議会
事務局なのですから、適当な領収証を集めれば、簡単に
誤魔化しができます。税務署に提出しチェックしてもらうなら
かなりの透明性が期待できますが・・・
であれば、いっそのこと、給料にインクルーズして、その議員
の正義感にお任せすれば良い。
その上で、政治資金パーティなどで、金集めをする議員さん
の活動をじっくり検証すれば、是か非か判断できるのでは?

さらに、地方議会は解散の可能性は低いので、任期を8年に
して、1期のみにすれば、選挙のことを考えなくて済むので、
思い切った決断(人気取りのあやふやな弁明)も必要なくなり
ます。

もしくは、議員はボランティア。給料は年間150万円程度。
議会は、土日のみ開催。委員会は別のボランティア委員に
委託する。ボランティア議員は行政のチェックだけに時間と
知恵を費やし、議員立法は365日いつでも市民から受付け
審議する。こんなシステムにすれば、政治屋さんは、誰一人
立候補しなくなりますよね。・・・・・・・・なんてのは、いかが?


同じカテゴリー(おやぢの独断と偏見)の記事
消費税増税の会議
消費税増税の会議(2012-03-19 09:05)

TPP議論
TPP議論(2011-10-28 19:52)


この記事へのコメント
山本さま・・・

地方議員はボランティアは賛成です。でもその前にいくら地区の代表とは言え、勉強不足が否めない議員には退場して頂きたいです。
Posted by 蝙蝠 at 2007年08月29日 14:19
>蝙蝠さん

何で、こんな奴が?という議員もいるかと思います(笑)が、
数千人の有権者が一票を投じて当選したのは事実。
投票に導いた活動・実績は何だったのかを知りたい。
でも、HPすら持っていなかったりします。(笑)

政治家の資質って、何なのでしょうね?
Posted by 山本@浜松市民 at 2007年08月29日 16:05
議員の給料はできる限り安くしたほうがいいと思います。
よく議員の給料を下げると優秀な人材が集まらなくなると言われますが、金のために議員になる輩は最初から払い下げです。
それに議員に優秀な人材が現在集まっているかといえばノーでしょう。
どちらかといえば、怠慢に満ちた人間が多いかと思います。
奉仕の心を持った人間が議員として活動するべきだと思います。
Posted by ガリ at 2007年08月29日 18:38
選挙のお金いい線行っていると思います。
私の知り合いの市議は、昔、常設の事務所と
事務局(おばちゃん)がありました。
地元の交流の場や○○教室としても利用されて
いるようでした。

HPは、パソコンに疎い60代以上と
40代以上の主婦層にはあまり
なじまないため、会派の会報と個人の会報を
併用する方が多いようです。
それを議員本人や後援会幹部が
配ってまわるのです。
実際そのほうが地域に政策や主張が浸透
するそうです。
そして、そのときに地域の問題などを汲み上げ
地域行政に反映していくのです。
それが市議の地元での活動となります。
Posted by 政治と選挙と資金と給料1 at 2007年08月29日 23:34
>ガリさん
議員の給料を安くして、土日議会などの方法を取り、
議員活動を奉仕の心の副職とするのか、十分な給料を
払って、専任として義務と責任を全う(さぼったり、
間違った判断にはペナルティを科す)するのが良いのか?
難しい問題だと思います。
Posted by 山本@浜松市民 at 2007年08月29日 23:45
山本さんのご指摘どおりの年400万で
選挙時800万の経費がかかるならば、
平均年600万の経費がかかります。それを
ボランティアでやろうという人間は、いないでしょう。
本業がある方が、奉仕でやっているというのが
実情だと思っています。だから、「怠慢に満ちた人間」と
いうのはあまりいないと思います。

それと、市議さんは手取り700~800百万くらいじゃ
ないですか?(間違っていたらゴメンナサイ)
そしたら、「金のために議員になる輩」はあまり
いないと思います。何せ年600万の経費ですから・・。

今でこそ選挙ポスターの負担などがあるのですが
ないころは、一層大変だったことと思います。
そして票が取れなければ供託金も没収されます。
人間ボランティアでリスクまで背負いたくありません。

あと、言葉が悪いですが、優秀な人間や
ボランティア精神のある人間がが
市民を幸せにするわけではありません。
逆に誰もが市民を幸せにする可能性を
持っていると思っています。

ですから、個人の資質より、実行力と提案力、
時代の洞察力が必要と感じています。
むろん勉強は必要だと思いますが・・・。
Posted by 政治と選挙と資金と給料2 at 2007年08月29日 23:49
> 政治と選挙と資金と給料1さん

浜松市議会議員を例にすると、地域の代表であると同時に、
浜松市の代表でもあります。
地域(選挙区)や後援会にだけ活動を報告し、その人たちから
声を吸い上げるだけでは、不十分ではないでしょうか?
議員全員が、地域のことだけで活動していたのでは、
浜松市(全体)の街づくりはできないし、行政のチェックも
不十分になってしまいませんか?
Posted by 山本@浜松市民 at 2007年08月29日 23:50
>政治と選挙と資金と給料2さん

政治という仕事に打ち込む動機は、世の中を良くしたい
が第一だと(であって欲しい)思います。
しかし、十分な収入(活動費と生活費)がなければ、
政治に打ち込む気持ちにブレーキがかかってしまうことも
あるでしょうね。
そんなこんなを考えると、議員さんの給料は活動と実績に
よる査定制にするのも、良いのかも。
Posted by 山本@浜松市民 at 2007年08月29日 23:57
申し訳ありません。
「それが市議の地元での活動となります。」
と書いたのですが・・・。
むろんおっしゃるとおり地元以外や、
浜松市の代表としての全体の政策や、
行政のチェックもなさっていると思います。

ただ、浜松市の代表としての全体の政策は、
個々の議員というよりは、市長や、議会会派で
案が吟味されていると思っていました。
間違いでしたらすみません。
Posted by 政治と選挙と資金と給料3 at 2007年08月30日 00:03
>政治と選挙と資金と給料3さん

ある市議さんから聞いたのですが、委員会には全く出席せず、
地元活動だけをしている方がいるそうです。
本会議は出席するのですが、議決は全て賛成(議案に目も通さず、内容を把握していないらしい)している。
議員としての資質を疑う。しかし、選挙は強い=地元活動
ばかりしているから。というのです。
市民全体から見たら、即刻辞任していただきたい議員ですが、
地元の人にはありがたい便利な議員さんなのでしょうね。

要は、バランスだと思います。
Posted by 山本@浜松市民 at 2007年08月30日 09:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


gogo.gs
おやぢの自己紹介
山本@浜松市民
山本@浜松市民
浜松の土地柄も人も大好き。
政令市になっても、田舎なら
ではのつながりを大切にした
い悪党面のおやぢ。
おやぢへメールする
登録してみる?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
いらっしゃいませ!
携帯から簡単アクセス
QRCODE
アクセス解析 無料花 写真素材集ラブ 通販PICTURE FRAME
削除
政治と選挙と資金と給料
    コメント(10)