2007年06月01日

地震に備えた浜松市の取り組みって?



地震に備えた浜松市の取り組みって?

昨夜に続いて、またまた揺れましたね。

東海大地震の言葉だけは、頭の中に居座っているので、
グラッとくると『むむむっ!』と身構えます。

我が家でも、地震の際の非常食にテント、毛布、カセット
コンロに非常食・水とひと通り用意はしてあるのですが、
それら全ては車庫の奥の物置の中。
東海大地震がきたら車庫は倒壊し、非常食の持ち出しは
不可能と思われます。(笑)
さらに、車庫が倒壊しなくても、南区の我が町は、液化現
象と洪水により、1階部分は完全浸水するでしょうから、
テントも毛布も水浸しとなり、使用不可でしょうね。(泣)

浜松市の非常食の備蓄は、1~2食分しかないらしいが、
どこに保管をしているのでしょうか?

南区の場合、地震と津波や液化現象の水害がセットに
なる可能性が高く、日中の震災だと子どもたちは、帰宅が
できず、学校に取り残される可能性が高い。
対策本部(市の職員)が、災害現場に到着するまでは、
学校の職員が子どもたちの世話をすることにもなります。

であれば、南・東・西区の非常食は、各学校の給食室や
空き教室に分散して備蓄するのが、現実的かつ効率的
ではないでしょうか?

山~高台~平野~海岸沿いと条件が全く異なる浜松市
の災害対策や訓練は、ひとつの浜松であっては、ならない
と思います。


同じカテゴリー(おやぢの独断と偏見)の記事
消費税増税の会議
消費税増税の会議(2012-03-19 09:05)

TPP議論
TPP議論(2011-10-28 19:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


gogo.gs
おやぢの自己紹介
山本@浜松市民
山本@浜松市民
浜松の土地柄も人も大好き。
政令市になっても、田舎なら
ではのつながりを大切にした
い悪党面のおやぢ。
おやぢへメールする
登録してみる?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
いらっしゃいませ!
携帯から簡単アクセス
QRCODE
アクセス解析 無料花 写真素材集ラブ 通販PICTURE FRAME
削除
地震に備えた浜松市の取り組みって?
    コメント(0)