2007年07月20日

何でもアリの醜い国政選挙



政府は2億円もの税金を投入して、3000万部の
政府広報を発行するといいます。
内容は、社会保障カードの導入など与党の政策を
表記したもので、政府広報というより自民党の宣伝
チラシだとのこと。

何でもアリの醜い国政選挙
安倍総理が沖縄の遊説をキャンセルし、新潟中越
地震の視察を優先したことを中川幹事長が褒め称え
自民党のアピールを堂々と行う。

阿部内閣のメールマガジンも選挙対策にフル活用
していることを受け、各政党もHPの更新を行って
いるそうです。

4月の地方統一選挙では、各立候補者のHPは、
公職選挙法に法り、公示日からHPの更新はストップ
していました。<現在の公職選挙法では更新は選挙
活動=売名とみなされ、認められていないそうです。

国政選挙は個人の当選もさることながら、天下分け目
の政治生命をかけた戦いであるのでしょうが、堂々と
違反をしてまで、なりふり構わずの戦いに、冷め切って
しまうのです。

「何が何でも○○党」「命を掛けてでも当選」と立候補者
は声をからしますが、政策を語らずに何が何でもと言わ
れても国民の判断基準はどこにあると思っているので
しょうかね?
命を掛けてもって、落選したら切腹でもするってことで
しょうか?

仰々しいアピールほど、ウサン臭さタップリということを
立候補者は気づいていないのでしょうか?

でも、私たちにできる唯一の意思表示は投票行為です
から、必ず選挙に行きましょう!


同じカテゴリー(おやぢの独断と偏見)の記事
消費税増税の会議
消費税増税の会議(2012-03-19 09:05)

TPP議論
TPP議論(2011-10-28 19:52)


この記事へのコメント
安部首相を

ぼくちゃんの、ぼくちゃんによる、ぼくちゃんのための政治。

と表現している人がいました。なかなかいいと思いました。

投票率、注目しています。
愚かな民にならないようにしなくては。
Posted by 白あん at 2007年07月20日 22:39
>白さんさん

安倍さんが、もしも15年後に(あと15年経験を積んで)
総理大臣になっていたら・・・もっとマトモな政治をして
くれると思います。
とにかく、ぼくちゃん故に脇が甘過ぎます。クソミソの
ついた大臣など、バッサリ切り捨てるべきですね。

これだけ問題が勃発し、日本の将来が揺らいでいても
50%そこそこの投票率なのでしょうか?
Posted by 山本@浜松市民 at 2007年07月21日 11:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


gogo.gs
おやぢの自己紹介
山本@浜松市民
山本@浜松市民
浜松の土地柄も人も大好き。
政令市になっても、田舎なら
ではのつながりを大切にした
い悪党面のおやぢ。
おやぢへメールする
登録してみる?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
いらっしゃいませ!
携帯から簡単アクセス
QRCODE
アクセス解析 無料花 写真素材集ラブ 通販PICTURE FRAME
削除
何でもアリの醜い国政選挙
    コメント(2)